マハラジャロード・ヘナとインドハーブ

休業中

アーユルヴェーダ

トリファラディ・チュルナム

トリファラ

NEW!コロナ対策スクシマトリファラ入荷。消化を助け便秘を解消、体内脂肪を減らすトリファラを常用すれば、腸のガス、食欲不振、偏頭痛、風邪などに効果的です。

トリカトゥ

トリカトゥ

トリカトゥは熱い性質があり体を温め、消化力を強め、食べたものを完全燃焼させ、毒素をためないようにします。

ひまし油のソフトカプセル

ソフトカプセル入りですので、飲みにくいひまし油も楽々摂取できます。

バラの花びらの強壮剤グルカンド

バラの花びらの強壮剤グルカンド

アーユルヴェーダ栄養補強食品。アーユルヴェーダ食品のなかで、もっとも甘く、おいしい薬で、「良薬、口に甘し」体の内側のピッタ(熱)を下げ、眼の炎症や充血を抑え、歯と歯茎を丈夫にするとされています。

チャワンプラッシュ

アーユルヴェーダ栄養補強食品「チャワンプラッシュ」

滋養強壮に毎朝スプーン一杯、続けて摂取。インド伝統のハーブ、アムラをベースに、数多くの薬草成分をペーストに仕上げられた伝統の食べる滋養強壮剤チャワンプラッシュ。

チャワングラン

摂取しやすいチャワンプラッシュ粉末タイプ「チャワングラン」

チャワンプラッシュは粘性があり、少し摂取しずらいのですが、こちらの製品は顆粒粉末のため摂取しやすくなっており、ぜひ一度お試しください。

インド伝統の保湿クリーム:シャタドゥルタグルタ

インド伝統の保湿クリーム:シャタドゥルタグルタ

乾燥肌には補湿。補湿性が高く、乾燥による痒みなどを防ぎ、アトピーの方にオススメ。ミルクから精製されるギーを、銅の容器で3日間練り続けてできる手作りクリーム。

オメオ・イヤードロップ・点耳薬

ホメオパシー・オメオ・イヤードロップ点耳薬

中耳炎、外耳炎、耳の炎症、耳痛、耳詰まり用、点耳薬

サフランが主成分の美肌オイルアーユルヴェーダクムクマディタイラ

サフランが主成分の美肌オイルアーユルヴェーダクムクマディタイラ

肌美容液としてインドでは活用されています。ご使用になった方からは「ばっちりとお肌が膨らみますし、色白になります。」と好評です。

便秘にスカーサラク

便秘にスカーサラク

天然の通じ薬としてはベストな選択。スカーサラクは胆汁の分泌を促進させることで腸の動きを改善させ自然な排便を促します。

ニコチンフリーシガレット「ニルドーシュ」

ニコチンフリーシガレット「ニルドーシュ」

できるだけ喫煙は控えましょう

アムラ/アマラキ

アムラ/アマラキ 粉/錠剤

アーユルヴェーダではすべての薬の基本であるアムラ/アマラキは主に野生のアムラが使用される。

ハラダ/ハリタキ粉

ハラダ/ハリタキ粉

ハリタキはガスを排出させる効果があり、暑く、軽く、食欲を増し、消化を促進させます。

ベハダ/ビビダキ粉

ベハダ/ビビダキ粉

サンスクリット語でビビタキとは、「病から距離をたもつもの」という意味で、カファのバランスを整える。

薬局製ラサヤン・ビタミンC錠

薬局製ラサヤン・ビタミンC錠

アーユルヴェーダドクターの製薬局製。成分:ガルベル、ゴクル、アムラ。一回3錠、朝晩2回、白湯にて摂取。

薬局製ラサヤン・ビタミンC錠

天然のビタミンB12・アーユルヴェーダ・マドマリニ錠

アーユルヴェーダドクターの製薬局製。成分:ヒング、卵、ザクロ、レモン、黒胡椒。一回3錠、朝晩2回、白湯にて摂取。

カイラスジーバン

万能クリーム「カイラスジーバン」

痛み、かゆみ、やけど、虫さされ、痔、胃腸の痛み、手足のしもやけ、あかぎれ、にきび、できものなど万能クリーム。

シャタバリ/シャタバリカルパ/プラバハットカルパ

シャタバリ/シャタバリカルパ/アナンタカルパ/プラバハットカルパ

女性の滋養強壮にインド伝統のハーブ、栄養補強食品。 虚弱体質、妊産婦の女性などには、特にすすめられ、母乳の出をよくし、男性がとれば、精子量を増加させます。

馬の力を与える滋養強壮ハーブ・アシュワガンダ

馬の力を与える滋養強壮ハーブ・ アシュワガンダ

アシュワガンダのパウダーは、それを飲めば、馬の力を得ることができる。だから、この薬草はアシュワガンダと呼ばれている

滋養強壮のアーユルヴェーダ シャタバリ・コンパウンド

滋養強壮のアーユルヴェーダ シャタバリ・コンパウンド

シャタバリ、アシュワンガンダをはじめ、カピカッチュ(八升豆)も配合。カピカッチュを摂取することで体内ホルモンが増強されるとされ、いわゆる若返りのハーブとされている。

目の強壮剤「トリファラギー」

目の強壮剤「トリファラギー」

摂取したり外用にもおすすめ。摂取を始めてしばらくすると、目が楽になっていくのが体感できる場合があります。トリファラギーを摂取し、ナシアとして点鼻し、目疲れがかなり緩和します。

アーユルヴェーダ・ユナニ・ホメオパシー目薬/カジャル

アーユルヴェーダ・ユナニ・ホメオパシー目薬

花粉症の季節におすすめ!点眼するとかなり沁み、涙があふれるように出、使用後、目が大変にすっきりします。アイライナー(カジャル)。ホメオパシー目薬も新登場。

アーユルヴェーダ・ユナニ・ホメオパシー目薬/カジャル

インド伝統のアイライナー・カジャル

インドでは、カジャル(アイライナー)をギー(牛のミルクから精製される油)やひまし油などから作ってきましたが、その目的は元来、眼のために行われてきたものが、女性のおしゃれの一部として定着したものです。

エンティース点眼薬

アーユルヴェーダ・エンティース目薬

コンピュータによる眼精疲労、ドライアイ、結膜炎など。目をクーリングし炎症を抑える目薬。

アイトーン目薬 

アーユルヴェーダ・アイトーン目薬

コンピュータによる眼精疲労、ドライアイ、結膜炎など。

売れ筋商品:鼻に落とすオイル「アヌタイラ」

鼻に落とすアーユルヴェーダオイル「アヌタイラ」

花粉症の季節におすすめ!アレルギー性鼻炎の方、花粉症の方、歯痛、偏頭痛でお困り方に。 アーユルヴェーダ書籍には、鼻の問題だけでなく、白髪予防、抜け毛予防になると記述。

消化不良や腸内ガスを防ぐアーユルヴェーダ

消化不良や腸内ガスを防ぐ「アンパチャン」

食後に摂取する消化促進ハーブ。口の中で噛みながら唾液と一緒に摂取すると、胃腸がすっきりし、消化が楽になります。

消化不良や腸内ガスを防ぐパチャックバティ

消化不良や腸内ガスを防ぐパチャックバティ

パッチャックバティは体の消化力を改善し、食べたものの吸収を助けることで、血液、筋肉、脂肪、骨、神経、細胞の質が向上します。

消化不良や腸内ガスを防ぐパチャックバティ

腸内ガストラブルに食前摂取のカルミン

カルミンは腸内ガス発生の原因に働きかけます。

胃酸過多にペンタシッド

胃酸過多にペンタシッド

ペンタシッドの錠剤がすばやく胃酸を抑えます。錠剤は甘く美味しく噛み砕いて摂取してください。お子様にも摂取いただけます。

プディンハラ

胃腸すっきりプディンハラ(ミント)

胃がもたれた(消化不良)とき、胃が重い、胃が痛いときなどに摂取すると即効的に胃腸がすっきりします。

ピッパリ(長胡椒)

ピッパリ(長胡椒)

ピッパリは消化酵素の分泌を促進させるため、消化を助け、呼吸器系を強化する。

ダシャムーラ

ダシャムーラ

ダシャムラはアーユルヴェーダ伝統の10種類の薬草を配合したもので、過剰なワタを取り除き、ワタとカファを鎮静させます、また、特に浣腸に使用され、あるいはハーブティーにしたり、摂取される。

体脂肪を減らす「ガンガメドハ・グッグル」

体脂肪を減らす「ガンガメドハ・グッグル」

メタボリック対策に!グッグルはコレステロールや中性脂肪などの脂質代謝を改善する。 体脂肪を燃焼させ、体重を減らしダイエットに役立つ。

グッグル

グッグル

トリファラ・グッグル/カンチャナーラ・グッグル/ヨグラジ・グッグル/マハヨグラジ・グッグル/ゴクシュラディ・グッグル/アムリタディ・グッグル/プナルナヴァ・グッグル。

リューマチ、関節炎の痛み軽減「ペインオフ」

リューマチ、関節炎の痛み軽減「ペインオフ」

ペインオフ痛み止めは各種の関節の痛みを和らげ、関節リウマチ、変形性膝関節症、脊椎炎などの痛みを緩和するとされる。

アーユルヴェーダの若返り妙薬シラジット

アーユルヴェーダの若返り妙薬シラジット

サンスクリットの経典にシラジットは「虚弱を破壊するもの」として記載されている。アーユルヴェーダの世界では、シラジットは若返りの妙薬である。

薬局製アルジュナ錠

薬局製アルジュナ

錠剤と粉末

ハート

心臓を強くするハート

アルジュナが主成分のハートは心臓の筋肉を強化する強壮剤。

薬局製アルジュナ錠

心臓心筋を強化するボトルゴート(ユウガオ)粉

ユウガオは心臓によい野菜として、アーユルヴェーダではすすめられている。ユウガオは体に活力を取り戻す。

不眠症の治療ハーブ…ジャタマンシ

不眠症の治療ハーブ…ジャタマンシ

アーユルヴェーダでは、ジャタマンシは大変に貴重なハーブで、不眠症に陥った女性には、夜眠る前に、ジャタマンシの摂取がすすめられている。

カルシウム錠剤カルシプラル

カルシウム錠剤カルシプラル

ソークテック・バズマ(カキ殻)とクックタンダタヴァック(卵殻)からアーユルヴェーダ製法にて製造されている伝統的なカルシウム。健全な髪の生育にカルシウムは必須。

天然カルシウム・シュルング錠

天然カルシウム・シュルング錠

鹿の角からアーユルヴェーダ製法にて製造されている伝統的なカルシウム。健全な髪の生育にカルシウムは必須。

カルシウム+ビタミンC+鉄錠剤「カルシーフェロン」

カルシウム+ビタミンC+鉄錠剤「カルシーフェロン」

プラバルピシティ(サンゴ粉末)、アンダトゥワックピシティ(卵殻の灰粉末)、アマラキ(アムラ粉末)、マンドゥールバズマ(鉄灰粉末)、マクシックバズマ(黄鉄鉱の灰)

鉄分+ビタミンC錠剤「ラクタヴァルダック」

鉄分+ビタミンC錠剤「ラクタヴァルダック」

マンドゥールバズマ(鉄灰粉末)、マクシックバズマ(黄鉄鉱の灰)、アマラキ(アムラ)チュルナからアーユルヴェーダ製法にて製造されている鉄分+ビタミンC錠剤。

髪の強壮剤「シャヴィダ」

髪の強壮剤「シャヴィダ」

アーユルヴェーダ薬が毛根の血行を促進するアーユルヴェーダサプリ。 よい髪の成長には、良好な血行を通じて、毛根から十分な栄養がいきわたることが重要です。

目の強壮剤「スペシャル・トリファラ」

目の強壮剤「スペシャル・トリファラ」

スペシャル・トリファラは、アーユルヴェーダ経典「シャランダー・サンヒター」に基づいた目によい配合です

アレルギー性鼻炎や気管支炎、咳止め…喉によいジェスタマッド(リコリス)やアドゥルサ

アレルギー性鼻炎や気管支炎、咳止め…喉によいジェスタマッド(リコリス)やアドゥルサ

喉がすっきりしない場合、むず痒くなり、咳き込んで夜眠れない場合にはとてもよいハーブです。

シトパラディ粉

シトパラディ粉

咳、風邪、喘息など、呼吸器系の不調に効果。特に副作用もなく安全に摂取できる。アーユルヴェーダでは、伝統的に、カファの乱れのバランスを整えるために使われる。

スンティ(インド乾燥生姜粉末)

スンティ(インド乾燥生姜粉末)

インドのアーユルヴェーダでは寒い冬には体を温め、暑い夏には涼しくする………スンティにはバランスをとる作用があるとされる。

ダシャムラ

ダシャムラ

ダシャムラはアーユルヴェーダ伝統の10種類の薬草を配合したもので、過剰なワタを取り除き、ワタとカファを鎮静させます、また、特に浣腸に使用され、あるいはハーブティーにしたり、摂取される。

電気エネルギーをもつ、比類なき植物 トゥルシ

電気エネルギーをもつ、比類なき植物 トゥルシ

トゥルシはワタ・ドーシャを安定させ、また、食欲を増進させます。風邪をひいたときには、一般の家庭で、トゥルシが風邪薬として与えられています。

ブラーミ/ブランミー

ブラーミ/ブランミー

バコパ・モンニエラ種のブラーミをお届けしています。

薬局製・アロエ/クマリ(粉)

アロエ/クマリ(粉)

アロエヴェラ。

無農薬ターメリック/ハルディ粉

無農薬ターメリック/ハルディ粉

ガンマ線非照射のため、湿ったまま放置しますとカビが発生します。保管には十分に注意してください。

岩塩

岩塩

ピンク色の岩塩の塊を粉末にしたものです。粉末にすると白い塩となります。

アナントムル/サリヴァ粉

アナントムル/サリヴァ粉

アナントムルは、その根が用いられ、特徴的な香りを放つハーブで、過剰なピッタを取り除き、お肌を美しくする。

ナガルモタ

ナガルモタ/ムスタ/ハマスゲ

ナガルモタの塊茎は健胃薬、強壮剤、利尿薬などとして活用されております。このナガルモタ粉末はアーユルヴェーダドクター製造で、スキンケア、ヘアケアはもちろん、摂取用としても活用していただけます。

マンジスタ

マンジスタ

マンジスタの根が内服、外用に用いられ、浄血ハーブとして知られ、利外用すれば、皮膚疾患、傷などを回復させるとされる。

ニーム錠

ニーム

インドではニームはニンバと呼ばれ、ヘアケア、スキンケア、デンタルケア、医療用、農業用など広く活用されています。

ティルテェル(インド古式冷搾ゴマ油)

ティルテェル(インド古式冷搾ゴマ油)

インド産のゴマから木臼に木棒で時間をかけて絞ったゴマ油。 アーユルヴェーダの経典には、最も基本となる薬として、ごま油、蜂蜜、ギーがあり、これらは私たちの健康のために欠かせない薬です。

薬用ギー/シャタバリギー

薬用ギー/シャタバリギー

ギーは不純物がない薬用ギーがおすすめ。ゴマ油、蜂蜜と並んで、ギーはアーユルヴェーダには欠かせない薬の一つ。ところがインドの市販品のギーには価格を低く抑えるためにさまざまな混ぜ物が施されます。

アーユルヴェーダ歯磨きハーブ粉シリーズ

アーユルヴェーダ歯磨きハーブ粉シリーズ

ハーブ粉末やオイルで歯肉をマッサージ。インド伝統の歯磨きハーブ粉にて、製造されているハーブ粉の各種を集めました。そのほか、歯痛用のクローブオイルなどもあります。

スーリアプラカッシュオイル

スーリアプラカッシュオイル

頭痛歯痛に強力な作用。オイルは、蠍(さそり)にさされたら使用するとある。基本的には、歯痛、白癬(水虫)や、頭痛、偏頭痛、リューマチなどの各種の痛みに使用する。

銅製カップ

銅製カップ

アーユルヴェーダでは、夜、銅のカップに一杯の水をいれ、翌朝にその水を飲むことが勧められています。銅製のカップに一晩寝かされた水は、ピッタドーシャのバランスを整え、体を浄化すると言われています。

銅製ポット

銅製ポット

アーユルヴェーダの伝統では、夜、銅の容器に水をいれ、翌朝にその水を飲むことが勧められています。

銀製タングクリーナー(舌洗浄用具)

銀製タングクリーナー(舌洗浄用具)

舌の表面には雑菌などが繁殖しやすく、それが歯と歯茎をに悪い影響を与えるため、口内の健康を維持するためには毎日の歯磨きだけでなく、舌の洗浄が欠かすことができません。

グドゥーチ粉

グドゥーチ(ガルヴェル)粉

学名:Tinospora cordifolia。 このハーブは糖尿病、コレステロールコントロール、免疫力の強化など、さまざまに使用されます。

ロドラ粉

ロドラ粉

学名:Symplocos racemosa 。ロドラとは、ボディを強固にするという意味。止血作用。下痢を止める作用。骨折や傷を癒す作用。

シャンカプシピ粉

シャンカプシピ粉

記憶力と知性の増進。高血圧及び低血圧の改善。不安神経症、ストレスなどなど。

サルパガンダ ガンヴァティ(錠剤)

サルパガンダ ガンヴァティ(錠剤)

アーユルヴェーダの薬の中でも、高血圧と不眠症の際に使用される。

尿結石・利尿促進にムートラドシュ・ナシャク

尿結石・利尿促進にムートラドシュ・ナシャク

尿路感染や、尿結石、膀胱炎など、尿関連の病気に用いられます。4~6ヶ月、摂取すると、腎臓や膀胱、尿道を強化します。


ご希望のハーブや製品がない場合はお問合せください

お取り寄せが可能な場合もございます。お問合せフォームよりお問合せください。

↑ PAGE TOP

マハラジャロード・ヘナとインドハーブ