マハラジャロード・ヘナとインドハーブ

休業中

ヘアケアハーブシャンプー >ハーブシャンプー香る髪ペパーミント

ハーブシャンプー香る髪ペパーミント

ハーブシャンプー香る髪ペパーミント

好評の香る髪ニームミントをさらにバージョンアップ!ペパーミントオイルを配合、爽やかにペパーミントで、洗いあがりさっぱり

ペパーミント油の配合量は強すぎず弱すぎず、心地よい程度にミントが香り、さっぱり感がアップする程度に調整しました。

配合テストを繰り返し、軽やかな洗いあがりを達成!すっきり、さっぱり、そして、涼しげな爽やかさをお試し下さい

バージョンアップされた『香る髪ペパーミント』の特徴は、鮮度のよいニーム粉末を多く配合しました。ニーム粉末は、それ自体に潤いを与える作用があり、髪と頭皮に潤いを与え、さらに、抗菌殺菌作用に優れているために、洗髪の後まで、清潔度を長持ちします。

頭皮がカッと熱くなってしまうタイプ、ストレスタイプにはニームミントで頭を寒く保つ、つまり頭寒足熱しましょう

香る髪ペパーミントには、ペパーミント油が配合されているだけでなく、ミント粉とニーム粉も配合されており、大変にマイルドで爽快な仕上がりです。特に頭皮が涼しい感じがする仕上がりで、仕事などでストレスを感じるタイプ、頭皮が熱くなってしまうタイプの皆さんにはぜひお試しいただきたいハーブシャンプー粉です。頭皮を涼しく保つと、ストレスが軽減され、仕事もはかどるかもしれません。 また、頭皮が熱い状態ですと、フケが出できたり、頭皮が油っぽい状態になったりしますので、頭皮を涼しく保つことが大事です。昔より『頭寒足熱』といい、頭は寒いくらいがちょうどよいのです。

ハーブシャンプー香る髪ペパーミントの全成分

ニーム

ニーム……抗菌殺菌作用が高い

洗面台にニーム水を用意しておけば、石鹸に依存することなく、滅菌することができるとさえ言われている。ニーム水で傷口を洗浄したり、あるいは、髪を洗浄したり、入浴の際に、入浴剤としても活用することで清潔さを増す。さらに、ニームを直接、皮膚に使用する場合は、皮膚を活性化し、毒素を取り除き、傷口を浄化し、癒しますとされている。使用感としては、苦味のある爽快さで、ニームとミントを組み合わせることで、一種特有の爽快感がトリートメントにもたらされる。このハーブシャンプーの主役。

ミント

ミント……脂切れがよくなり、さっぱり感が増す

粉末のミントを加えることで、脂切れがよくなり、さっぱり感が増すため、、脂性肌の人には、特におすすめ。さらに、ペパーミントオイルを僅かに配合、マイルドなミントの香りが漂います。

ニームミント

さまざまな試行錯誤の末、ニームとミント(どちらもハーブ粉末)の組合せることで、実にさっぱりとした仕上がりになることがわかっています。特にフケなどが多い場合はおすすめです。ニームミントで抗菌殺菌作用が増し、清潔感が長持ちします。

シカカイ

シカカイ……主な洗浄成分

写真は、地上、8メートル、野生のシカカイの実が熟してグレープ色に変色した様子。

石鹸成分が含まれる良質な野生のシカカイ粉末が洗浄の主役。シカカイはトリートメント作用にも優れ、髪をしなやかに仕上げます。髪をしなやかに、櫛の通りをよくするハーブ・シカカイ礼賛!これが本当の無添加ハーブシャンプー

ハーブシャンプー香る髪ニームミントは、ヘナ不使用のため、髪は一切染まりません。

ハーブシャンプー粉・香る髪(別売)には、ヘナが20%弱、配合されていたため、香る髪の粉末を煮出したり、寝かせたりしますと、ヘナの色素が展開し、素手で触りますと、うっすらと手が染まったり、髪の毛にうっすらと赤っぽいハイライトが入ったりしました。ハーブシャンプー・ニームミントは、ヘナ不使用のため、髪は一切染まりません。仕事上、髪がうっすらとでも、赤っぽいハイライトが入るのが困る方でも安心してお使いいただけます。

髪にハリとコシをつけるアムラ

髪にハリとコシをつけるアムラ

アムラ(アマラキ)は髪に腰をつけフケや抜け毛を押さえ予防するより… 最近、わかったが、アムラとシカカイを適度にまぜてトリートメントしたほうがよい結果がでるようだ。シカカイの洗浄力、アムラのトリートメントを掛け合わすことで、最高のトリートメント洗髪となる。

ハーブシャンプーの仕方

適量をお湯に溶かして頭皮に刷り込むようにマッサージするだけです

ハーブ粉をお湯に溶かして、指先につけ、乾いたままの髪をかきわけながら頭皮に刷り込みます。ハーブ洗髪では髪全体にお湯に溶かしたハーブ液をつける必要はありません。洗いたいのは頭皮、地肌です。地肌にハーブ液をしみこませるようにします。

髪は濡らさないで、乾いた状態でハーブ液を頭皮にしみこませるようにつけます

市販のシャンプー類のやり方と大きく違う点の一つに、髪が乾いた状態で、ハーブ液をつける点です。髪を濡らしますと、ハーブ液が垂れやすくなるからです。

洗いたいのは頭皮

ハーブ洗髪では、髪全体にハーブ液をつけようとはしません。洗いたいのは、ハーブ液をつけるのは頭皮、地肌だと考えます。頭皮にしみこませるようにハーブ液をつけ、頭皮をマッサージします。そのときに、髪全体にハーブ液が浸透している必要はまったくありません。数分頭皮マッサージをしながら、ハーブ液が頭皮全体にいきわたったところで、お湯を少し、頭の上からかけ、頭皮の辺りにあるハーブ液を髪全体に伸ばしていき、髪全体をもみ洗いするようにし、お湯で薄まったハーブ液が髪全体に伸びたところで、お湯をたくさんかけて、ハーブ液を洗い流します。 カチュールスガンディ

ドレッシングキーパーなどの容器

右の写真のような容器を使い、先細の部分を髪をかきわけて頭皮に密着させ、ハーブ液を押し出して頭皮にチューと塗ります。頭皮全体にハーブ液が行き渡ったら、頭皮をよくマッサージし、その後、お湯を頭から少しかけて、頭皮のあたりにあるハーブ液が髪全体に行き渡るように、髪をもみ洗いし、続けてお湯をかけてハーブ液を洗い落とします。

一回に必要な量は?

一回に必要な量は髪の量、長さによって異なります。また、初心者とハーブ洗髪熟練者により異なります。一般的に、初心者の方で髪の長い方は最初のうちはハーブ粉を量がたくさん必要です。ハーブ洗髪を続けていきますと、一回に必要なハーブの量が減ってくると同時に、ハーブの洗髪回数が減ってきます(毎日髪を洗う必要がなくなってきます)。

一回に必要な量の目安は?

あくまでも例に過ぎませんが、髪の量ボブ程度で、普通のボリュームの場合、大匙1~2杯のハーブ粉を、コップ半分程度のお湯に溶かします。

注意:目に入るとしみます

洗髪時、最初に髪を濡らし、それからハーブ液をつけますと、垂れやすく、垂れて目に入ってしまい、ハーブ液が目に入るとかなり沁みますので、注意が必要です。特にコツとしては、髪が乾いた状態で、髪を濡らさないで、頭皮にハーブ液を塗り始め、洗髪中は目を薄目にしたり、閉じたまま洗髪します。お子様にハーブ洗髪をさせる際は特にご注意ください。また、仮にハーブ液が目にはいってしみたとしても、害はありません。

注意点

当店では、詳細な使用方法の説明やアドバイスなどは行っていません。個人輸入扱いのため、ご使用は自己責任です。皆さまのご判断にてご使用ください。リストにないものでご希望がありましたら、お問合せください。

ハーブシャンプー香る髪ペパーミント

ハーブシャンプー香る髪ペパーミント

成分:シカカイ、ニーム、アムラ、プディナ(ミント粉)、ペパーミント油。パッケージなどの外見が異なる場合があります。揮発性がある精油を使用していますので、開封後はアルミパックのジップをしっかりしめて保管してください。

100g 価格:1,200円 数量
100g×3 価格:3,000円 数量

関連商品

↑ PAGE TOP